ブログ

息子と一緒に夢を叶えるための目標を考える

突然ですが、たいちとパパの夢は「一緒に輝いて生きる」です。
たいちがどう思っているかは、本人が話して「僕もそうしたい!」って言ったわけじゃないので確認は取れてないんですけど思いは同じと勝手な認識で進めています(違っていたらごめんね…)。

この夢を実現させるために、あんなこともこんなこともやっているんですが、YouTubeのコメントでよく「いろいろアイデアが出てすごいですね」だったり「私には思いつかないです」などのコメントをたくさんいただくのですが、自分的にはそんなに一生懸命考えてるわけでもないのに、やりたいことが次から次へと湧いてくるんです。
勝手にって言うと変なんですが、ほぼ無意識のうちに次のアイデアが出てきます。

今回は、この楽観的な考えがどのように生まれてくるのかを調べてみました。
自己分析ってやつですが、結構なるほどな~って自分でも腑に落ちたので、皆さんと共有していこうかと思います。

夢の意味を調べてみた

将来実現させたいと思っている事柄「政治家になるのが―だ」「少年のころの―がかなう」

引用元:goo国語辞書<https://dictionary.goo.ne.jp

たいちとパパの夢は「一緒に輝いて生きる」ですが、パパはちょっとばかし欲張りなんで「輝いて生きる」には、具体的な要素がたくさん詰まりまくっています。

  • 障害なんて関係ない、家族みんなで楽しく生きるぞ!
  • 仕事ができないけれどパパと一緒に働くぞ!
  • この先何十年と、笑顔が素敵なたいちでいさせるぞ!
  • パパとママがいなくなっても安心して生活できる環境を作ってあげるぞ!
  • 一緒に手を繋いで歩いて散歩するぞ!

まだまだたくさんあると思うし、これから先も新しいものが生まれてくると思います。
これらすべてひっくるめた状態が「一緒に輝いて生きる」ってとこであり、心から叶えたいって思える夢です。

この心から叶えたい夢の中にある具体的な要素がたくさんあることが、やりたいことがたくさんある、アイデアが勝手に湧いてくるってことなのかなって感じました。

夢を叶えるには目的を見つけ、そこに辿り着く目標を考えることが分かった

「一緒に輝いて生きる」って夢を叶えるためには、そこに近づくための事柄(目的)を見つける必要が出てきます。
先ほど挙げた以下の内容が目的に当たります。

  • 障害なんて関係ない、家族みんなで楽しく生きるぞ!
  • 仕事ができないけれどパパと一緒に働くぞ!
  • この先何十年と、笑顔が素敵なたいちでいさせるぞ!
  • パパとママがいなくなっても安心して生活できる環境を作ってあげるぞ!
  • 一緒に手を繋いで歩いて散歩するぞ!

欲張りなパパは無意識にたくさんの目的を作っていたようです。
でも、この目的を達成させて夢に近づくためには、目的にたどり着くための目標を考えなければ前に進めないんです。

ちょっと目的、目標とか混乱しそうなのでまとめてみます。

    1. 夢を持つ
      たいちとパパの夢は「一緒に輝いて生きる」です。
    2. 目的を見つける
      その夢に近づくために「一緒に手を繋いで歩いて散歩するぞ!」って目的を立てました。
    3. 目標を考える
      目的達成のために「毎日の10秒間立つ練習」だったり「外で手を引いて歩く練習」をする目標を考えました。
      それだけだと楽しくない日もあるだろうから「みたらし団子の旅」っていう、パパ考案の買い食いツアーっていう目標も考えました。

素敵な夢を叶えるために細分化した目的を持ち、それをいかに楽しく達成するかの目標を考える。


 

この投稿をInstagramで見る

 

たいち(@taichipapach)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

たいち(@taichipapach)がシェアした投稿

ざっくりとした大きな夢も持とう!

具体的な夢を思い描くより、抽象的な夢を思い描いた方がいいです…
すっごくわかりにくいですよね… 説明している本人も見失ってしまいそうです。
難しいついでにもう少し聞いてください、この後になるほどねってことを話します。

一つの課題に対して複数人で解決策を考える時など、抽象的な課題からブレイクダウンしていくことで、さまざまなアイデアが生まれます。
「売上を上げる」「企業好感度を改善する」「チーム力を高める」などといった意義レベルの抽象的な課題を設定し、行動レベルの具体策に落とし込んでゆきます。

引用元:TRANS.Biz<https://biz.trans-suite.jp

ここから皆さんと一緒に「夢」を考えます!

夢ってありますか?って質問されたら何て答えますか?

  • 海外旅行に行きたい!
  • 美味しいものを好きなだけ食べたい!
  • 思いつかない…(寂しい…でも大丈夫!)

いろいろ出てきたり、そうでなかったりしますが…
これ全部、具体的な夢になるんです。

じゃーどうすればいいの?こうしてみましょう。
「毎日楽しく自分らしく生きていく」

これで抽象的な夢ができあがります。

抽象的(ざっくりした)な夢が完成したら、その夢を叶えるための具体的な目的を考えていきます。
楽しく自分らしく生きていくためにはどんなことをすればいいんだろう?
毎日の家事が楽になれば楽しいかな?
大切な人のために生きるのが楽しいかも
好きな時間に起きて・食べて・寝れたら幸せかな?

どうですか?夢が抽象的だと具体的な目的がたくさん思いつかないですか?
いままでアイデアが浮かんでこないって思ってたのは、最初に具体的な目的を立ててしまってたのが原因かもしれないです。

後は、たくさん浮かんでる目的を達成するための目標を考えて行動すれば、夢はかなったも同然です(かなりアバウトな考えですが…)
この考え方で夢を探せば、ご自身の人生の夢や、お子さんとの夢、ご家族みんなの夢もどんどん思い浮かんでくるはずです。
実際に、たいちパパは「息子と一緒に輝いて生きる」って夢に向かって、たくさんの目的を作り行動しています。
成功することも失敗することもありますが、すごく充実した生活を送れています。

夢や目標の先に待っている感情を想像しよう

夢や目標の作り方は理解できたけど、そこを目指して生活するって難しい…
毎日忙しくって、なかなか夢のための時間なんか作れない…

そうなんです、たいちパパもはじめはそうでした。
仕事終わって疲れてるのに、そこから時間作るのはしんどいし、休みの日はのんびりダラダラ過ごしたい。
ちょっと気分上がってきたから、動き出したらあっという間に三日坊主何てことの繰り返し…

たいちパパが夢に向かって真剣に取り組めるようになった方法をご紹介!

1. 心の底から叶えたいって思える夢を見つけた

「息子と一緒に輝いて生きる」この夢を見つけるまでは、退屈そうにしてるから遊んであげないと… 独りじゃ食事できないから食べさせてあげないと… お風呂入れてあげないと… 全部「〇〇してあげないと…」って義務的になってたんです。

そうなって来ると親も人間だから、やっぱりしんどくなってくるし続かない。自分が全く楽しめてないのに、どうやって子供を楽しませれるんだろうかって思うようになりました。
そこで、食事も楽しめるように、このスプーンだったら食べやすくなるんじゃないの?この食器なら上手く食べられるで!この場所に遊びに行ったら喜ぶかな?
こう考えるようになってからは、頑張ろうって気が起きて続けてたんですが、ここに遊びに来たら喜んでくれるっておもった場所で全然楽しんでくれなかったり、自分が思ってた反応と全然違う反応が返ってきたりしたら、いい方は悪いけど「ぐぅ~…なんでやねん!」ってなりました。

そこで、これらのことを何のためにやっているんだろうって考えてみました(さっきの抽象化ってやつです)。
全部たいちが喜んで楽しく生きていくため、それがパパも望んでいるしパパの夢なんだって気が付きました。

2. その夢がかなった時のことを想像してみた

上記で叶えようって夢を見つけたら、その夢がかなった時のことを思いっきり妄想しました!

「息子と一緒に輝いて生きる」ってざっくりしてるから、想像は山ほどできて、二人で大爆笑しながらお風呂に入ってるのを想像してみたり、一日遊びまくって二人で大満足で爆睡してること、家族で外食に行ったら「こんな高い食べ物お代わりすんのかい(笑)」など、想像してたらワクワクしてたまらなくなってました。

夢が叶ったその先を想像すると人間って頑張れるようになるんです。
夢を達成するために、ここ連れて行けば喜ぶだろうって行動し、もし喜ばなかったら別の手段を考える。
これがだめなら、あれしてみよう!これが良かったから次はこれしてみようって、夢を叶えるために失敗することも経験って考えれるようになりました。

3. 夢を現実にさせるため紙に書き出した

これは、受験生とかがよくやってる手法なんですが、東大に絶対合格!みたいな貼り紙を部屋の目にとまる場所に貼り付け奮い立たせる方法なんですが、実はこの目標を書いて貼り付けるってすごく効果があるんです。

夢や目標をよく目にする場所に貼っておくだけで、脳が無意識にその夢をかなえようと動き出してくれます。
たいちパパを含め、人間の行動って大抵のことを自分で判断してるって思いがちなんですが、ほとんどの人が97%もの判断を「無意識」に行っているって統計が出ているんです。

例えば、旅行に行ってテンション上がってお土産をたくさん買って、家に帰ってきてふとお土産を確認したら「なんでこんなもん買ってもうたんやろ?」って経験ありませんか?
その時の感情だったり、お店の人に無意識に誘導されたりなどで買ってしまってるんです。
人間の脳って複雑そうで案外単純なんです。

その効果をうまく使って、夢を貼りだして脳に意識させて行動を起こさせ、知らないうちに少しづつ夢に近づけるようになります。
最後に大事なことを書いておきますね。

叶えたい夢を考えるときに「〇〇したい」と願望を描くんじゃなくって、「〇〇する」って宣言するようにしてください。

そうすることで、夢に更に近づくことができます。

自分のために、大切な人のために、素敵な夢を見つけてください!

 

関連記事

  1. 振り返ると毎日が充実する

  2. 感覚過敏に効果的!?オーガニックコットンのルームウェア

  3. 最近、頑固さが目立ちます…

  4. 朝活を初めて経験できたこと

  5. 発達障害者と家族が幸せになる方法

  6. 日曜夜の、お決まりルーティン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP